郡上八幡「玉森」の弁当 ― Luck めいほうジムカーナ練習会
2022-09-14


傷のダメージが大きくなかったこととスピード域の低いジムカーナ練習会ということから、パンク修理にて走行続行となりました。
禺画像]
釘を拾って急遽JAFに修理依頼
不意のトラブルは致し方ありません。後日タイヤ交換です。



楽しみのお昼ご飯です。
今回の練習会は弁当付きです。
スタッフが手配してくれたのは郡上八幡「玉森」の弁当です。このお店は初めてです。
禺画像]
「玉森」の弁当
右上は豚の角煮、チキンカツ、だし巻き卵に煮物とポテトサラダ。
右下は揚げ焼売、豆の甘煮とラッキョウ。
左上は胡瓜の漬け物と、もう一品は何て呼ぶのでしょう、名前は分からないけど美味しいおかずです。
店舗はせせらぎ街道沿いにあります。スキー帰りにぜひ立ち寄ってみたいです。
http://j47.jp/tamamori
玉森【公式ページ】岐阜県郡上市
[URL]
玉森【携帯HP】岐阜県郡上市
料理・仕出し 玉森|和食|食べる【明宝観光協会 公式サイト】
お料理仕出し 玉森 - 岐阜県郡上市明宝(めいほう)|めいほう鶏ちゃんの里|めいほう鶏ちゃん研究会


当初は午前と午後とでコースを変える予定でしたが、終日ツインジムカーナコースで通したため、下のコースは次回以降の持ち越しとなりました。
禺画像]
午前の部で考えられていた単走コース
コースの肝はでっかい360度ターンと言えましょう。


練習会最後はノリさん(勝田範彦選手)の総括をもってお開きとなります。
禺画像]
2022年 JAF 全日本ラリー選手権第7戦 「RALLY HOKKAIDO」 JN1クラス優勝の勝田範彦選手

同乗走行を経験したことのない人に向けて、ノリさん曰く:
「上手い人がいたら遠慮なく声をかけてぜひ乗せてもらって下さい。絶対スキルアップに繋がりますよ。ヘルメット持っていって、ドア開けちゃっていいから(オイオイ)。」と助言・提言がありました。ラックの練習会はノリさんはじめ皆さん和気あいあいでやっているイベントですから、これは額面通りに取ってよいと思います。

続きを読む
戻る

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット