ラック奥伊吹ジムカーナ練習会 ― ゲストドライバーは牧野タイソン選手
2020-09-10


2020年(令和2年)9月9日(水)、ラックジムカーナ練習会が滋賀県奥伊吹モーターパークで開催されました。7月に開催された前回から2ヶ月ぶりです。

台風一過の秋空を期待していましたが、晴れは午前中のわずかな間だけで、昼前には雲が覆いはじめタイムアタック中に本格的な雨になるという天候変化の多い一日でした。参加人数はスタッフを除き18名で、このうち初めて参加する方は2名です。


セブン‐イレブン関ケ原インター店
関ヶ原インターを出てコンビニに寄ります。
レストハウスの食堂はコロナ対策のため引きつづき営業停止となっており昼食は各自持参です。ゲレンデ周囲には飲食店はないため、私は関ヶ原インター近くの『セブン‐イレブン関ケ原インター店』で朝食・昼食の買い出しをしました。


往路右手に伊吹山を望む
終日の晴れだとよかったのですが・・・。

会場到着 7:45 a.m.
この時刻は涼しい高原の空気といった具合です。ただ昼ころになると蒸し暑い夏の気候になってしまいました。奥伊吹は意外と暑いです。

禺画像]
テントは各自休憩に利用できます(写真:吉元様)
テントの展開と折りたたみは6人がけで行います。意外とコツが必要。


禺画像]
コース図


ゲストドライバーとしてJAF全日本ジムカーナ選手権SCクラスに『DL★PRS速心クスコランサー』で参戦している牧野タイソン選手が来場されました。

禺画像]
牧野タイソン選手のコース解説の一コマ
全日本ジムカーナドライバーの話を直接聞けるチャンスはなかなかありません。コース図を手に一緒に完熟歩行をして、ゴールに戻ってきて改めてレクチャーをしてもらいました。

今回のコースについて・・・。スピードレンジは高めで直線状態がほとんどなく常に左右どちらかに荷重がかかったままとなり、きっちり走り切るには難易度の高いコース設計ですね、とのコメントで解説がはじまります。

続きを読む


コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット