86のタイヤを交換しました。
ここ2年間は
MICHELIN PILOT SPORT4を前後同サイズ225/45R17で使っていました。天候に左右されにくい安定した性能に好印象をいだいています。その前は知人から譲り受けた
DUNLOP DIREZZA ZV(225/45R17)でしばらく走っていました。グリップが優れている割りには長持ちする優れたスポーツタイヤでした。すこしうるさかったけどそれはスポーツ性とのトレードオフと認識しています。
86はFR車のドラテク練習用として購入したようなところがあります。後輪駆動車でのスライドコントロールはある意味はドライビングの華ですし、身に付けたいテクニックの一つになっています。
しかし現状はまだまだ練習過程です。
コーナーでアクセルを強めに踏むと不意にリヤが流れることがありますが、理屈ではわかっているけど滑りを感じるとビクっとして身体が固くなってしまうことがよくあります。そこが怖くて存分に楽しめるまでには至っておりません。
とはいえ、
ラックが主催するジムカーナ練習会に86で参加するようになって少しずつマシンコントロールができるようになってきた気がします。
スキー場の駐車場を利用した広場練習会は、1速ギヤでの強い加速や定常円旋回、サイドターンといった後輪が消耗する走行が中心となります。前後タイヤをローテーションしないままでいたら後輪だけがかなり減っていました。
MICHELIN PILOT SPORT4 。左がイン側
私の86は前後3度のキャンバー角をつけてのセッティングです。イン側はスリップサインが現れています。交換です。
YouTubeサイトにPS4およびPS4Sの紹介動画があります。
タイヤ購入に際しこれらを参考にしました。
MICHELIN PILOT SPORT4 (ミシュラン パイロット スポーツ フォー)195/45ZR17インチ発売 - YouTube